新入部員のらっこです。何週間も投稿を先延ばししてしまいました。もう七月になったので慌てて書いています。
TOTというサークルの存在を知ったのは、高校生のときでした。
文化祭に遊びに行った際、廊下で先輩が雑誌を手渡してくれたのを覚えています。
家に帰ってから、なんとなくページをめくってみると、そこには大学生の目線で綴られた文章や企画があって印象的でした。
大学に入学してから、ふと思い出してTOTのことを調べてみたのですが、情報はあまり多くありませんでした。活動している様子もあまり見えず、部員数も少ないようでした。
少し不安にはなりましたが、デザインやイラストレーターに興味があったこともあり参加することにしました。これからよろしくお願いします〜
大学生になって、一人暮らしを始めて4ヶ月が経ちました。
東大宮の暮らしにもなんとなく慣れてきましたが、いまだに慣れないこともたくさんあります。早朝に突然始まる近所の公園から聞こえるラジオ体操の音にはまだ慣れません。不定期で開催されているらしく、毎日起こされるか寝られるか怯えてます。
私事ではございますが、なんと…3回目の挑戦にして、ようやくバイトに受かりました!
工学部の私は、キャンパス移動があるからか、シフトにあまり入れなさそうに見えたのか、理由はよくわからないのですが、これまで何度も面接で落ちてしまっていました。
もう一生働かなくていいのでは?と自分に言い聞かせてみたりもしましたが、やっぱりコンビニのお菓子を気兼ねなく買いたい。バイト、したい。
そんなこんなで、ようやく採用の連絡をいただき、職を手にしました。
受かりたさのあまり、面接で「夏休みは週5で入れます!」と口を滑らせてしまったので、夏はバイト漬けになりそうです。