カテゴリ:SIT BUS 2017年6月14日 3時52分
「SIT BUS」更新しました。
学バスアプリ「SIT BUS」をご利用いただきありがとうございます。
お待たせしました!!
やっと、やっと本年度の学バス時刻表データに対応しましたので、ここにご報告させていただきます。
既にアプリをご利用の方は、起動すると更新ボタンが出ますので、画面に従って更新をお願いします。
Google Analyticsによると、4月1日から昨日までのセッション数は6697、ユーザー数はなんと1023名。
皆様大変ご迷惑をおかけしました。。。
今回はひとまず手動で更新しました。
大学の公開しているデータを利用するためにはハードルが3つ
- 大学のデータ形式からSIT BUSの形式への変換
- 臨時運行データの取得方法
- データベース更新アラートの新規作成
1つ目は、間隔運行の問題です。大学では1時間毎にデータを分割作成し、それぞれの時間帯に「定時運行時刻」「メモ1」「メモ2」を作成して、メモ欄に間隔運行の情報を入れています。
一方でSIT BUSではただ単に時刻を羅列し、それぞれに「定時運行」「間隔運行開始」「間隔運行終了」のパラメータを持たせています。
データ構造がそもそも異なる上、大学のメモ欄は文字変数であるため整形が厄介で……悩みどころです。
2つ目の臨時運行データと、3つ目のアラートについては、現状SIT BUSでは手動で設定ファイルを編集して対応しています。大学のデータも上手いことやっているのですが、接続が難しく。。。
アプリはJavascriptで書いています。
知恵をお貸しください!!!